[フィギュアレビュー] Knead 神崎蘭子 運命の待ち人ver.
闇に飲まれよ!
・・・。
フナトモPです。
某ウイルスのおかげで、イベントが中止になったりでほんとにテンション下がるよね。
仕方ないんだけどさ・・・。
さて、今回はKneadさんから発売された「神崎蘭子 運命の待ち人ver.」を紹介していくよ。
商品詳細
作品名 | アイドルマスター シンデレラガールズ |
商品名 | 神崎蘭子 運命の待ち人ver. |
サイズ | 1/7スケール (全高:約23.5cm) |
発売日 | 2019年12月 |
原型制作 | ゆうこ〜ん(Knead) |
彩色 | 村川勝心(Knead) |
価格 | 18,500円 |
販売元 | 株式会社東京フィギュア |
これから載せていくけど、このボリュームでこのお値段!?って感じだった
安い!!(気がする)
商品詳細とは少し逸れるけど、この蘭子、実はKneadさんがフィギュアメーカー化するに当たっての第一弾だったりするんだよね。
もうすでに、前川みくとナターリアについては受注終了してしまっているけど、フェス限の本田未央、ウェディングの安部菜々がシンデレラガールズからは控えてるんだよね。
特に本田未央は担当アイドルなので、個人的にすーーーーーーごく楽しみなんだよ。
担当Pとして一言・・・。
うちの担当を何卒よろしくお願いいたします!!!!!!!!
よし、レビューしていくよ。
この誓い、永久のものとしますか?
普段は黒を基調とした衣装を着ているし、彼女自身も「この漆黒の衣こそ、我が身にふさわしい(黒、好きなんですよね♪)」と公言しているけど、純白のウェディングドレスもめっっちゃくっっっちゃ似合うよね。
右から見ても、左から見ても、
斜め上から見ても、斜め下から見ても、
どこから見てもシンプルに顔がいい!!良すぎる!!!
この堕天使なんなの・・・
顔の良さもさることながらツインテールの装飾やティアラもキッチリ塗り分けされてるし、それぞれの質感もキッチリ再現されてるね。
パールの光沢感なんかは抜群なんじゃないかな。
掲し百の花。その中に・・・一つの真実
さて、唯一の小物であるブーケ。
見ての通り青と紫の薔薇がメイン。そして一つ百合の花があるね。
パキッと明確に塗り分けるのではなく、ふんわりと彩色することで花の持つ独特のやわらかさ、やさしさが見事に表現されてると思う。
リボンも明暗のメリハリが効いてて、すごくいいね。こういうの好き。
お次はスカート。
開封したときに「でっか」と思ったのは8割スカート部分のせいだね。
それにしても・・・。
デカい・・・。
けど、ただただデカいだけじゃなくパールの粒やシャドーの入り方など、ちゃんと質感が追求されてるのが良い。
ブーケに比べると薔薇のグラデーションがやや荒れているところがあるけど、今後の精度アップに期待ということで。それでも十分な感じだけどね。
こんなカットも撮ってみた。
フィギュアを俯瞰から撮ろうとはあまり思わないんだけど、この蘭子は撮ってみたくなった。
いざ撮ってみると、改めて「神崎蘭子 運命の待ち人Ver.」の大きさに驚いたよね。
さて、スカートの中。
気になるよね。
ならないはずがない。
き、禁忌に触れるな!!
やーーーーーーーべい
そりゃあ、ツイッターでめちゃくちゃバズるわ。エグいよねこれは。
エッチい とかそんな域を遥かに超えて、もはや芸術品。
せっかくだからね、もっと見てみようよ。ね。
衣装とはいえ、ウェディングドレスだからこういうウェディングインナー的なのを穿いてるんだろうけど、これを普通に着こなせて、似合ってしまうんだから神崎蘭子14歳はすごいよね。
14歳!?
太もものフリル、ステッチともに精度よくてここもポイント高いね。
足元はガラスの靴かな。透明なヒールだね。
それも完全に透明じゃなく、やや水色というのが「透明なガラス感」を見事に演出されていて、薔薇のワンポイントのアクセサリーも誇張しすぎず、良い仕事してるよね。
透明なガラス感というのも、普通のクリアーな樹脂だとなんだか寂しい感じになると思うし、かといって水色の加減を間違えると、まるでラムネの瓶のようになり「コレジャナイ感」が出てしまうと思うんだよね。
そこの加減を良い塩梅で表現されているのは脱帽。
愛に飲まれよ!というか・・・飲まれた・・・
ということで、Kneadさんのメーカー化第一弾 神崎蘭子 運命の待ち人ver.の紹介でした。
幸福の序曲は終わったわ。しかし、婚礼の宴は、これからよ。
私たちを祝う鐘の音よ、もっと高らかに!
とは、神崎蘭子 自身の言葉。
ちょっと長くなってしまったけど、それもこのフィギュアだけじゃなく、神崎蘭子自身の魅力なんだと思う。
終焉の魂の礼拝も長くなるとあれだからね。そろそろこの辺で。
我が魂の赴くままに!!